嚥下障害・言語障害・鼻咽腔閉鎖不全などのリハビリなら大阪の
舘村歯科クリニック・
TOUCH口腔機能回復室
〒563-0017 大阪府池田市伏尾台5丁目8-3
阪急宝塚線 池田駅から車で15分
TOUCH口腔機能回復室/舘村歯科クリニックは一般社団法人TOUCHと連携しています
ここでは「よくあるご質問」をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
飲み込みやことばを出すのに不自由を感じていますが,口腔(内)装置は必ず必要でしょうか?
今の口腔機能の状態が病的であるのかの診断や相談だけでも受けられるでしょうか?
口腔(内)装置は1回の受診で完成するでしょうか?
吹奏楽器用の口腔(内)装置も調整は必要でしょうか?
移動が難しいのですが,診察や訓練を受けることができるでしょうか?
初診後に検査を行い,その結果によって口腔装置が必要かどうかを判定します.口腔装置が不要で,訓練だけで効果が得られると判定した場合,口腔機能リハビリテ-ションのための訓練プログラムを作成し,舘村歯科クリニック・TOUCH口腔機能回復室とご自宅でリハビリテ-ションしていただきます.ご心配なくお問い合わせください.
ご心配要りません.相談や検査だけでも受け付けていますので,お気軽にお問い合わせください.
一回の受診で装置を完成させることはなく,段階的に行います.装置を一回の受診で完成させる方法もありますが,その方法で作成した口腔装置は,口腔への負担が大きく,気持ち悪くなることがあります.また,口腔機能の障害の程度は個人ごとに異なるため,1回で完成させる方法は望ましくなく,検査を重ねながら段階的に装置を完成させることが望ましいと思われます.
装置が完成しても,機能回復には訓練が必要です.
その理由は,下肢の障害を持った場合を思い浮かべていただくとわかりやすいと思います.下肢の障害のために装具が必要とされた場合も,装具を用いて日常生活するためには機能訓練を行う必要があります.
すなわち,口腔装置が完成しても,装置を用いて口腔機能を正常にするためや廃用化による機能の低下を防止するために訓練が必要になります.さらに,機能訓練の結果,機能が改善する過程で,より負荷の小さな装置に代えることができます.
口腔装置を入れた訓練は,通常の言語治療とは異なり,舘村歯科クリニック・TOUCH口腔機能回復室では言語聴覚士による指導プログラムを提供しています.
演奏者によっては,装置を入れた場合に音質が変化することがあります.その理由は,プレートの樹脂の音響特性により口腔での共鳴が変化するためと考えられています.したがって,演奏者の方と相談しながら,細かく形態調整していきます.
お住いまでの距離や時間にもよりますが,可能な場合には訪問させていただいて診察し,必要な検査や処置,装置の装着や調整もお住いのところで行います.
ききません.その理由は,保険が有効な装置の作成や治療には制限が多く,症状に応じた適切な装置が作れないことや口腔装置を利用したリハビリテ-ションができないためです.
診察曜日 | 月曜・水曜 |
---|
受付時間 | 10:00~16:00 |
---|
定休日 | 火曜・木曜~土曜・日曜・祝日 |
---|
メール・FAXでのお問い合わせは随時お受けしていますメールをご利用の場合,以下のアドレスにどうぞ.
舘村歯科クリニック・
TOUCH口腔機能回復室
大阪府池田市伏尾台5-8-3
FAX,メール,フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
代表の舘村 卓です。どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
口腔機能リハビリテ-ション(口腔装置治療・口腔機能療法)
音声言語治療
摂食嚥下リハビリテ-ション
月・水 10:00~16:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
火曜・木曜~土曜・日曜・祝日